Posts Tagged ‘買い物支援’
買い物上手を目指して!(買い物支援)【吹田市放課後等デイサービス】
こんにちは!
こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。
今回は、これがメイン!というわけではないので、
あまり触れる機会のなかった、買い物支援についてのご紹介します。
吹田教室で行っているのは、1日の活動時に、
お弁当を持参されないお子さんと一緒に
買い物に行って、上手く昼食が買えるように支援するというもの。
保護者の方から預かった昼食代内で上手く、収まるように、
一緒に計算をしてあげたり、時には電卓アプリを活用。
紙に書いての計算は得意でも、頭の中だと混乱してしまうもの。
算数障がい(ディスカリキュリア)の子では、数の理解や推論が
苦手で……という場合も。
まずは焦らずに落ち着いて、値段を計算してもらい、
お買い物上手になれるようにお手伝いをしています。
栄養バランスを気にする子がいれば、一緒に献立を考えてあげたりも。
それからレジ対応も重要!
普段お友達とははきはきとしゃべる子でも、
レジでだとぼそぼそとしゃべったり、言葉が出てこなかったりする子もいます。
そういう時も、横で指導員が助け舟。
失敗しても大丈夫。
事前に何を伝えるかを決めておき、何を聞かれるのかを一緒に想定。
何かあっても、いつでもフォローするよ、という安心感が大切!
最初の頃は心配そうにこちらを見ていた子も、
回数を重ねると、自信を持って買い物が出来るようになりました!
駄菓子屋でも買い物支援
お昼の買い物が無くても、おやつの買い出しでの支援も行っています。
おやつ代100円以内で、駄菓子を選んで購入。
皆でわいわいしながら選ぶので、買い物に苦手意識のある子でも、
意外とすんなりお買い物出来ています。
駄菓子だと100円でも結構いろいろ買えるんですね。
ついつい、大人も一緒になって駄菓子を選んでしまいます。
偏食がある子でも、自分で選んでみると食べれるかな~
とチャレンジしてくれて、いい体験だと思います。
さあ、みんなで一緒に
トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/
お問い合わせ先
吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室
〒565-0801
大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階
TEL: 06-6877-7280
Mail: info@kp-osaka-suita.com
LINE: kp-suita
お気軽にご相談ください
体験、見学等は随時受け付けております。
メールからも資料請求(無料)できます
姉妹校
こどもプラス大阪 2nd→http://kp-osaka-2nd.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
