大人は友達になれるの?【放課後等デイサービス】

2021-02-12

こんにちは!!

吹田市放課後等デイサービス

こどもプラス大阪吹田教室 津村です!

 

 

せんせいとおともだち」って歌をご存じですか?

手遊びにも児童同士のコミュニケーションにも使えるので、

保育園や幼稚園ではよく歌われているイメージです。

 

そんな歌なんですが、私が実習先に選んだ園では禁止となっていました。

 

ピアノも簡単だし、ねらいも決めやすいのにどうして!?と尋ねると

先生と園児は友達ではない、誤解を招いてしまうから禁止している」とのこと

 

ははん…なるほどね、大人と子ども、区別しないといけないのか

と純粋な学生の私は思って、そのまま療育者になったのですが、

私の背の低さも相まって、友達の様に接してくる子どもが多いんです。

 

うーーーーーーむ、別に悪いとは思わないんだけども、

なんだか私が思ってた”先生”とちがうぞ~~と

そこで、私が気になったので「大人と子どもが友達関係」になると

何が良くて何がダメなのか調べました。

 

 

そもそも、何で子どもが子どもじゃなく大人と仲良くしようとするのでしょうか?

だって、年齢が近い人の方がアニメや学校での出来事共有できる話題が多いように感じます。

驚いたことに、世間様では同年代との付き合いが出来ないから

発達障害の疑いありなんて評価をされてしまう事もあるみたいですね!!

 

私の体感なのですが、教室内でも子ども同士でも意見のぶつかり合い、

鬼滅の技が分からないだけで、にわか~とあおったりといった

マウントの取り合いみたいなのがあります。

 

人間の本能なのでしょうか??

やはり、友達といえどどこか🌩ライバル視🌩しているように感じます。

 

 

一方大人は、一見間違った知識でも素直に受け止めてくれる、

自分の話をうん、うんと否定せずに聞いてくれるから✨安心✨する

実際大人になって、ゲームやアニメの話題で「それはちがうな~」と思いつつも

「まぁ、子どもの知識だし」と否定せずに聞いてしまっている事があります。

社会的に問題のない勘違いなら肯定してしまう事ありませんか??

 

そういう会話を日々繰り返すうちに

自分を否定する同級生より、自分をあまり否定しない大人と過ごす方が

居心地が良くなってしまうのではないかと思います。

 

じゃあ、実際問題大人と友達になる事の何がいけないの?

社会性も身についてくれるならそれで良くない?と思いませんか?

 

 

しかしながら最近は”アダルトチルドレン”という言葉もあり、

これは”肯定してくれる相手を求める”子どもというのも該当します。

自分を認めてほしい気持ちから愛着障害が起こってしまっては元も子もないですよね

 

否定してくれる友達は必要だし、肯定してくれる大人も必要。

バランスよく付き合う事で、社会に出ないといけない時期に

自分に自信を持って動ける大人になってほしいものですね(^^♪

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 吹田教室  All Rights Reserved.