Archive for the ‘自閉症スペクトラムでお悩みの方’ Category

あいさつは大事です【吹田市放課後等デイサービス】

2019-11-13

こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

皆さん、しっかりとあいさつをしていますか?

コミュニケーションを取るうえで、あいさつはその第一歩。

初対面の人とはもちろん、親しい間柄でも欠かせません。

 

学校でも、あいさつ運動などで繰り返しその大切さを説いていますよね。

 

こどもプラスでの活動時にも、挨拶に始まり挨拶に終わります。

 

まずは、始まりの会でのあいさつ。

各活動の開始と終わりのあいさつ。

そして終わりの会でのあいさつです。

 

このあいさつひとつにも、色々な意味がありまして、

挨拶の仕方や姿勢でその日の機嫌や体調を推し量ったり、

活動時の集団活動前の統一感のためであったり、

そして、あいさつの習慣づけです。

 

その場にあった態度を取ることが苦手な児童にとっては、

この習慣づけというのはとても大切。

円滑なコミュニケーションを取り、集団生活に慣れるためにも、

まずは最初の一歩、正しいあいさつが出来るように、

まずはご家庭で、朝の挨拶からしっかりと習慣づけが出来るといいですね。

 

それでは元気に、失礼します!

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

発達障がいと台風対策【吹田市放課後等デイサービス】

2019-10-10

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪 吹田教室です。

世間の話題は、大型台風19号で持ちきりですよね!

自閉傾向をお持ちのお子さんや、その他の発達障がい、グレーゾーンのお子さんにとって、

台風というのは耐え難いもの。私たち大人でもどんよりした気持ちになりますもんね。

特に自閉傾向のお子さんは偏桃体の働きが弱い為、本能的な恐怖や不安を感じやすいのです。

なので事前の準備や対策は必要になってきますよね。

お子さん自身の心構えが違えば、大人の対応も変わってくるものです。

 

 

発達障がいの特性から台風による変更に対応できない

 

発達障がいのお子さんの中にはパターン化している生活を送る事で安心を得ているお子さんがいます。

その中に休日はお出かけをするという予定が組み込まれていた場合…大変な事になりますよね。

今回の台風がやってくるのは楽しみにしていた方も多いであろう三連休…

関西でも計画運休や急な運休、電車の遅れがあるかもしれません。

ただでさえ人よりも不安を感じやすい子たちですから、その時のストレスは私たちには計り知れないものでしょう。

 

 

グレーゾーンや発達が気になるのであればあらかじめ対処しておきましょう

 

・予定変更をあらかじめ伝えておく。

→もともと予定を張っているのであれば、二つの予定表を隣通しに貼って、視覚化できるようにしておきましょう。

台風の被害がなければ、この予定。

台風がきてしまったら、この予定。

あらかじめ知らせておけば急にパニックになる確率も低いはずです。

 

・そもそもの予定を先に崩しておき、台風がきても問題なく実行できるものにする。

三連休なので、お出かけに行くというご家庭も多かったのではないでしょうか?

でかける楽しみがなくなってしまうというのは悲しく辛い事です。

それであればお家の中でできる予定にいっそ変更してしまうというのももちろんありです。

 

 

・台風が来るのだという事や、どんな事が予想されるのか話し合いましょう。

当たり前の事ですが、大きな台風が来るのだという事をあらかじめ話し合っておきましょう。

大きな物音、湿気でべたつく不快感、強風によって震える窓…。

避難するかもしれないという事や避難場所の確認なども行っておくとよいでしょう。

 

 

不適応状態からパニックになってしまう子も…

 

どれだけ予めの対策をしていても、実際に台風が近づいてきたり、

上陸してしまってから、以下の理由などでパニックになってしまうという事もあります。

・自分が受け入れられない事態に陥り、思い通りにならない事が原因でパニックを起こす。

・発達障がいの特性の一つとして感覚過敏がある。

大きな音が不快。外がいつもより暗い。湿気で空気がべたついている。などなど台風がもたらす、

感覚的不快はお子さんにとって大きな負担となってしまうのです。

どんな理由や原因があった時でも、パニックの時は大きな不安や恐怖を感じている事が多く、本人にとって計り知れないストレスが降りかかっている状態です。

台風というイレギュラーな中では大変な事だとは思いますが、本人の気持ちにいつも以上に寄り添うようにしましょう。

 

 

 

自閉傾向やADHD傾向のお子さんのパニックへの対処法

 

一度パニックになってしまったら、無理に止めようとしすぎてはいけません。

本人が落ち着きを取り戻す事が大事なのです。

 

・冷静な態度で接する

→一緒に興奮してはいけません。危険を伴うかもしれないと思うと、止めなくては!と思ってしまいますが、まずは深呼吸!

話しかける時は大きな声や甲高い声はNGです。

低く、落ち着いた声で接するようにしましょう。

 

安全の確保

→場合によっては物を投げる事もあるので、危ない物から遠ざけてあげるようするのも大切です。

兄弟や家族などの他者がいるのであれば、離れてもらう様に声掛けしましょう。

自傷が見られる場合には大人が手でガードしてあげるなどしてあげましょう。

 

・長引かせない

パニックは周りももちろんですが、本人にとってとても辛い物です。構いすぎると逆に長引いてしまう場合もあります。そっとしておく事の方が早くおさまるなんてこともあるのです。

中には体に触れられる事を嫌がるお子さんもいますし、

危ないからと押さえつけるとそれが返って刺激になり、

更に興奮しパニックが長引くお子さんもいます。

見極めが難しいですが、慎重に見極めていきましょう。

 

・落ち着いたら褒める!

→パニックから落ち着いた時に落ち着けた事を褒めるのは大事な事です。激しい感情の高ぶりから打ち勝った本人を必ず褒めてあげましょう。

 

関東圏での大きな被害は今の時点で予想されており、対策をされている方も多く見られますが、

関西圏ではまだまだ対策を行っているという方は少ないようです。

直撃はないものの備えておくのは大切な事です。

お子さんと一緒に、台風前のご準備をしてみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

まるで人生の縮図!?人間スゴロクを行いました!【吹田市放課後等デイサービス】

2019-10-04

こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

天気がよくて時間があるとお外で思いっきり遊びたくなりますが、

あいにくの悪天候。

そういった時、皆さんはどうされていますか?

 

先日の吹田教室も丁度そんな天候の日。

お外に行けないなら、室内で思いっきり遊べばいいじゃない!

 

というわけで今回行ったのは、人間スゴロク

今回は子ども達と一緒に1から作りました!。

 

必要なものはサイコロと止まったマスのお題。

 

サイコロの方は段ボールを切り貼りして大きめのものを用意。

こういう工作が得意な子どもが張り切ってくれます。

 

そして止まったマス用のお題は、A4用紙に書いてもらいます。

「もっと紙ちょうだい~」

え、どんだけ書くの??

というくらい皆で書いてくれました。

 

そして本番!

 

チームに分かれての対抗戦です!

 

勢いよく特製サイコロを投げる子どもたち。

宙に舞うサイコロ!

 

止まったマスのお題は皆が一生懸命考えたお題が……。

お決まりの一回休みや2マス戻ったり進んだりするマスから、

1回ジャンプであったり、面白い顔を30秒するマス。

大人と対決して勝ったら進めるマスなんていうのもありました。

 

おもしろいもので同じところを行ったり来たりするチームや、

足踏みしてしまうチームが続出。

かとおもいきや、10マス進むマスという当たりマスで一気に追い上げたりと、

気を抜けない名勝負となりました!

 

大人との対決マスは、30秒以内にジャンケン3連勝や、腕相撲勝負(もちろんハンデあり)。

面白い顔が苦手な子はチームメイトに助けを求めて、仲良く変顔していました。

やさし~

 

そしてわーわーと言いながら、ゴール!

おめでとう!おめでとう!おめでとう!

勝てなかったチームもよく頑張った!

またやろうね!

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

運動を好きになるには乳幼児期から?【吹田市放課後等デイサービス】

2019-09-25

こんにちは。

こどもプラス大阪 吹田教室の徳永です。

 

皆さん毎日身体を動かしていますか?

大人になると、仕事に追われ、休日は家でゆっくりと、という方も多いと思います。

そうなると運動不足になりがちです。

毎日少しでも運動をする時間を持ちたいところですよね。

さて大人の運動不足も問題ですが、子どもにとってはより大きな問題です。

 

現在、子どもたちを取り巻く環境は複雑で、様々な問題を抱えています。

いじめや不登校などの心の問題のほかに、肥満や高脂血症、運動嫌いといった

身体の問題です。

 

昔は、外で遊びまわる子も多く、集団で遊ぶことがコミュニケーションに繋がり、

精神的な発育にも寄与していました。

 

しかし、現在は外に出なくても遊べる環境は多く、

世界保健機関(WHO)の定める健康の定義を満たさずに、

成長を遂げているのが、今の子供たちの現状です。

 

ある調査では、運動に対する好き嫌いは10歳のころに

確定するという結果がでました。

 

また嫌いになった理由として、他の人は出来る運動が出来ずに、

心に負の感情を負ってしまった人がほとんでした。

 

柳沢運動プログラムによると、この10歳までに、

「できる」「できない」に分かれる運動種目をマスター出来るように

援助することが大拙であるということを述べています。

 

なかでも「マット運動」の側転、「鉄棒」の逆上がり。

「縄跳び」の連蔵跳び、「跳び箱」の開脚跳びの4つの運動種目が

確実にできるようになることで、自信を持ちどんどん体を動かすようになります。

 

これが、運動好きにするための「コツ」になります。

 

実際に柳沢運動プログラムを基にした運動遊びを導入した保育園の子どもたちが、

小学5年生に成長し、計測した体力・運動能力は全国平均を大きく上回った結果が出ました。

 

幼少期からの、運動支援は自主性・主体性の妨げとなるとも言われていますが、

これは体力づくりという名の下に、子どもの意思を無視して強制した場合にあてはまします。

体力づくりを目的にするものではなく、自ら楽しく取り組めば、自主性・主体性も育ちます。

 

こどもプラス大阪吹田教室では楽しく取り組める運動プログラム「柳沢運動プログラム」

もとに様々な療育を行っています。

 

なかなか身体を動かす機会がない、学校での体育が嫌いなお子さんがいるという

ご家族の方はぜひお問い合わせください。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

夏休みの学習風景【吹田市放課後等デイサービス】

2019-08-08

夏休みと言えば……?宿題!!

とはまずならないですよね(笑)

 

こんにちは、こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

子どもたちにとって楽しいことがいっぱいの夏休み。

遊びのことで頭がいっぱいの子も多いでしょうが、

学生から切っても切れないのが夏休みの宿題というもの。

 

吹田教室に通っている子どもたちも、ぶーぶー言いながらも

宿題に取り組んでいます。

 

中には家ではやらないからと、こどもプラスに宿題を預けている子どもも。

それでもこどもプラスに来たらすごく集中して取り組んでいて、

ハイスピードで宿題が進んでいます。すごい!!

 

逆に家の方が集中出来ると学校の宿題を持って来ない子には、

プリントを1~2枚取り組んでもらっています。

 

周りの皆が、集中して勉強に取り組んでいる環境というのはとても大切です。

周りが騒がしかったり、気になることがあると集中できないですよね。

 

文章の読解が苦手で、問題が解けないという子も多いですが、

指導員が付き添って一緒に考えて答え合わせもしているので、

「ああ、そっかー!」と理解が早くなってきました。

 

夏休みは長いですが、だからと言って宿題を放っておくと、

1日の負担は多くなってしまいます。

計画を立てて毎日コツコツと。

みんな一緒に頑張って宿題に立ち向かおう!

 

[テンプレートID = “1028”]

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

空気が読めないと……【吹田市放課後等デイサービス】

2019-07-24

こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

ちらほらセミの声も聞こえてきて、あぁ夏なんだなぁと実感できてきました。

早く梅雨明けして、カラっとした天気になってほしいですね。

 

さて小学校高学年になってくると、空気を読む力先を読む力

身につける子どもが増えてきます。

それに合わせて、学校内でも委員会やクラブなど責任が重くなり、

やることも増えてくる時期です。

 

発達障がいを持った子どもにとっては、この空気、先を読むということが苦手ですが、

それが出来る子どもにとって、それをしない子、出来ない子に対する目が厳しく

なってクラスで浮いてしまいがちです。

 

友だちから、短所だけでなく長所にも目を向けてもらえるようになるには、

もう少し先で、思春期前後でまた周りの評価も変わってきます。

 

もう高学年だからと、手を離しがちですが学習面やソーシャルスキルの支援は

ここからが本番です。

 

クラスで孤立してしまうなどの悩みもたくさん出てくる時期です。

子どもの悩みを聞いて、他の子との違いに悩んでいるようであれば、

はっきりと何が苦手で、どうすれば改善していくのかを

親御さんから説明してあげましょう。

 

ストレートな物言いや行動をしてしまうのは、空気を読むのが苦手だから。

ひどいことを言われたり、されるのは本人だって嫌ですが、

それでも正直な気持ちを素直に言ってしまうのです。

 

・言われた相手の気持ちを代弁してあげる。

・言っていいこと、悪い事を伝える。(書き出す)

・相手の表情を見て謝れるようにイラストなどで教える。

 

苦手な事を苦手だからと教えないといつまでも学ぶことはできません。

多感な時期だからこそ、大人が教えることが重要です。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

人をよく見ています【吹田市放課後等デイサービス】

2019-07-10

こんにちは

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

いつもの通りの吹田教室での活動、いつもと同じように見えるけれど、

よくよく見ていると毎回少しずつ様子が変わっています。

 

子どもたちの組み合わせや相性によるものもありますが、

やっぱり影響の大きいのは大人の指導員です。

 

普段あまり来ない指導員が来ると子ども達の表情が変わります。

一人二人ではなく教室全体で雰囲気が目に見えて変わりました。

 

発達障がい、特に自閉症スペクトラム(ASD)を持った子どもは、

他人の表情から気持ちを読み取ることが苦手で、そのせいで他人に

あまり興味がないと思われがちですがその実、他人への依存傾向もあります。

 

特定の指導員が来た時に、普段体操に力が入っていない児童がやる気を出して、

以前はうまく出来なかったマット運動を見せようと張り切っていました。

またその逆もあり、特定の指導員が苦手だからと普段よりも、勢いがない児童も

いたりします。

 

このように、人の事を見ていないように見えて意外とよく見て態度を変えて

行動しています。

 

これは場所が変わると顕著で、学校での顔、吹田教室での顔、家庭での顔として、

意識しないまでも、使い分けが出来るようになっている成長の証です。

 

成長するにつれて、様々な表情を見せてくれる子どもたち。

色々なことを経験して、情緒豊かに育ってほしいですね。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

夏休みに備えましょう!【吹田市放課後等デイサービス】

2019-07-03

こんにちは

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

そろそろ長期休暇を意識し始める時期ですね。

毎日学校に行っている子どもが、毎日家にいるという状況……

毎日忙しい保護者の皆様にとっては悩みの種かもしれませんね。

 

せっかく整っている生活リズムが、長期休暇で崩れてしまっては困りもの。

一度リズムが崩れてしまうと、新学期が始まった時に朝起きるのがつらくなったり、

学習意欲が低下して、学校生活についていけなくなる場合があります。

 

今回は、生活パターンが乱れないように予防する方法をお伝えいたします。

 

1.起床、就寝時間は変えない

せっかくの長期休暇。

夜更かしをして、朝は惰眠をむさぼりたいー!

 

気持ちはわかりますが、これが習慣付いてしまうと、

学校が始まっても夜に眠くならずに、朝寝坊、遅刻に繋がります。

平日の起床・就寝時間が7時・10時であれば、夏休み中もそのリズムに合わせて、

起床・就寝出来るようにしましょう。

2.お昼寝は控える

時間に余裕があると気が緩んでついついウトウトしてしまうもの。

疲れているときもあるので、たまに昼寝するくらいならいいでしょうが、

これも習慣付いてしまうのは考え物です。

 

学校が始まっても、授業中に寝るようになってしまう可能性があります。

ルールとして夏休み中は昼寝をしないと決めてしまってもいいでしょう。

 

ルールはシンプルに!

子どもにとってはそれが一番理解しやすく、守りやすいです。

 

3.体を動かす習慣付け

学校では体育の時間などで毎日に体を動かすと思いますが、

運動が嫌いな子や活動的ではない子だと、

夏休みに入ると1日の活動量は減ってしまいます。

活動量が減ると、就寝時間になっても眠くなりにくく、

夜更かしに繋がってしまいます。

 

夏休みだから、1日家の中にこもっているなんてことの無いように、

「晴れた日は〇分外に出て散歩する」

「学校のプール登校には参加する」

など、子どもと一緒にルールを決めておきましょう。

 

4.学習の時間を決める

休み期間の宿題をどのように取り組んでもらうか?これも悩みどころの一つですね。

 

学校にいる間は時間割で決まっていても、夏休みには無いため、

勉強の習慣が無くなる子どもも多いです。

 

毎日勉強をする習慣が途切れてしまうと、

夏休みが終わった時に授業中そわそわしたり、ぼーっとしてしまったりすることに繋がります。

 

子どもと一緒に宿題に合わせて、計画的に勉強をすることが出来るように、

毎日の目標を作り、カリキュラム化しましょう。

表や図にしておくことで、子どもも理解しやすく意欲も継続します。

 

長い夏休みも、どのように過ごすかで新学期が良いスタートを切れるかどうかが変わってきます。

始まってから、もしくは終わり際に慌てないように、

今から少しづつルール作りをしておくのが、いいかもしれませんね。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

汗はしっかり拭きましょう【吹田市放課後等デイサービス】

2019-06-26

こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

連日暑い日が続きますね。

今年は冷夏かもしれないという話もありましたが全然そんな風には感じないですね。

これからどんどん夏に向かって温度が上昇するので、水分補給は欠かせませんね。

 

暑かろうが、寒かろうが元気に遊ぶのが子どもというもの。

吹田教室の子どもたちも室内であろうと、公園であろうと変わらずにはしゃいで

汗だくになっています。

 

汗をかいたら、水分補給を、塩分も摂ろうということはよく言われていますよね。

 

普段からタオルやハンカチを持ち歩いている児童はいいですが、

意外とかいた汗をそのままにしてしまっている児童も多いです。

 

汗をかくこと自体は体温調節を兼ねているので悪い事ではありませんが、

放置していると、体調不良の元です。

汗が揮発するときに、体温を奪っていってしまうのです。

 

発達障がいの特性の一つとして、自らの体調の変化を感じない、もしくは鈍い

感覚鈍麻の症状、特性を持っている方がいます。

そういう人は汗をかいた本人が体調の変化に気付かないなんてことも…。

 

そういった特性を持った子どもがいる場合は、周りが気に留めておくことも大切ですが、

事前に汗をかいたらすぐに拭くということを徹底しておきましょう。

風邪以外にも汗疹が出来たりと、いいことはありません。

 

はたから見ていると汗だくで気持ち悪くないのかなと思いますが、

感覚鈍麻だとそういった感覚も鈍いですので、日ごろから汗をかいたら拭くと

条件に合わせて行動出来るように話をしておくといいです。

 

体調に気を配りつつ、子どもには目一杯元気に遊んでほしいですね。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

長所を伸ばす?短所を失くす?【吹田市放課後等デイサービス】

2019-06-15

皆さん、こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

毎日暑い日が続いていますね。

これからどんどんと暑さは増していくので熱中症などに注意が必要です。

 

さて、子どもたちは学年が変わってから日も経ち、

学校生活も落ち着いてきたころではないでしょうか?

 

「新しく友達が出来て、放課後に友達と遊びたい!」

「自分の時間が欲しい!」

なんて声を、教室であったり、ご家族を通じて最近よく聞くようになりました。

習い事をしようか、通級に通わせようか、それとも放課後等デイサービスに…

そんな保護者様の声もよく聞きます

 

放課後の過ごし方は、ご家庭によって様々だと思います。

ご家族としては、子どもには有意義に過ごして欲しいという思いがあるでしょう。

そんな中で、出来ないことや不得意な事を克服してほしいと塾や習い事を

検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?

 

短所にばかり注目しない

苦手な教科を伸ばしたい!くらいなら塾でもいいかもしれませんが、

中々宿題に取り掛かれない、全く勉強に集中出来ない等、

それが発達障がいによるものであれば話は変わってきます。

 

発達障がいを持つ子どもの場合、短所にばかり注目して、塾や習い事を

選ぶとそれがかえってストレスになってしまいます。

 

塾や習い事の講師は、その道の専門家ではありますが発達障がいについての

知識が乏しい場合も多く、子どもの特性に合わせてとはなかなかいかないことが多いです。

 

そんな環境下で不得意な事を注意され続けると、自己肯定感が低下してしまいます。

 

習い事でおすすめなのは長所を活かせる習い事です。

芸術系や運動系、そろばんや語学、プログラミングなどの

興味のあること、得意であることを伸ばせるようなものを選ぶといいでしょう。

 

また子どものペースに合わせてくれる、

性格や特徴を知ろうとしてくれる指導者に出会えるように

問い合わせや見学を続けることも大切です。

 

私たちのような放課後等デイサービスは、教育機関ではありませんが自立支援

一環として様々な療育に力を入れています。

 

子どもの特性に合った療育プログラムを取り入れることで、

少しずつ不得意を克服していくことが出来ます。

 

長所を習い事で伸ばし、短所は放課後等デイサービスでという使い分け

出来れば有意義な時間を過ごすことが出来るはずです。

 

子どもと相談してスケジュールを

子どもにとって学校での時間はとても長く感じているはずです。

学校が終わって、ゆっくりしたい、好きに過ごしたいという気持ちは

きっとどこかにあります。

 

週のどこかに余暇の時間を作ってあげないと、スケジュールに押しつぶされてしまいます。

嫌々通っても中々成果は出ないもの。

子どもと相談しながら、放課後の過ごし方を考えていけるといいですね。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 吹田教室  All Rights Reserved.