運動の中でも考える事で集中を!【吹田市放課後等デイサービス】

2018-06-27

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪 吹田教室です。

 

今日は制作の日時間のない中皆で協力して、

皆ささっと動いてささっと制作に取り組んでくれました。

活動中楽しくってわーーーとなってもホワイトボードにある

 

「今日は制作です。時間がないのでみんなで協力してください。」

 

という文字を見ると「っは!」となって動いてくれました。

支援員に協力しようという気持ちがあるのはとっても嬉しい事です。

 

 

少し早くきたお友達に先に試作品をつってもらうと、その後きたお友達にも上手に教えてくれました。

「そこはこうやんねんで」

「ありがとう」

その後その教えてもらっていたお友達が、次は別のお友達に教える…とどんどんと輪が広がっていました。

素敵ですよね。

教える時もついつい皆教えるつもりで自分がその子の分をやってしまいがちなので、

大人がそばについて

「〇〇ちゃん自分でやりたいし、自分で上手にできるから、言葉で説明してあげてくれる?」

 

と言うときちんと言葉で説明してくれます。

 

何をどういえば相手に伝わるのか、という練習にもなるので、

お互いの為に教え合うという行為はとってもいい事なんですよね。

 

 

 

それは運動遊びの中でも同じです。

サーキットでもあえて2人で同時に行う事で、

競争心と同時に相手にタイミングを合わせる社会性を身につけます。

 

「2人でいくよ、せーのっ」

 

得意不得意もあるのできっちりと合う子はなかなかいません。

 

「それどうやってるの?」

 

それでも、苦手なお友達は得意なお友達の動きを見て真似するようになります。

模倣力が身に着くのですが、私たち大人の真似をするより、

同じぐらいの身体の大きさであるお友達の動きを見る方がより模倣しやすいみたいです。

なので、2人で行うとコツをつかみやすいんですよね。

こんな風に先生に助けてもらいながら狭い道をすれ違ったりする事で、

 

遊び感覚で筋力をしっかり鍛えます。

そしてここでは同時に抑制力を鍛えています。

この前にたくさん楽しく激しく動いたのでここでは、

どこにつかまってどこに足を置けば上手にすれ違えるだろう?

と考えてもらう機会を作ります。

 

静かな活動だけでなくサーキットの中でも取り入れていく事で更に効果がでやすくなるんです。

動と静の動きでメリハリをつける事で脳の切り替える力を養い、

ADHDの多動性などの改善につながっていきます。

 

だからといって完全になくす事ができるわけではないんですけれども、

 

少しでもお話しを聞いてくれる時間が増えたり、

こちらの指示が通りやすくなったり、

 

もう既に最近通いはじめたお子さんの中でも感じています。

 

さて、明日はなんの制作と運動遊びをしようかな?

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 吹田教室  All Rights Reserved.