4月, 2018年

ちょっとした納涼?【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-28

こんにちは!

こどもプラス大阪吹田教室の徳永です。

 

春らしく、暖かい日が続いていますが皆様いかがお過ごしでしょうか?

吹田教室の子供たちは、環境の変化に戸惑いつつも毎日を笑顔で元気に過ごしています!

 

これだけ日差しがいいと送迎の車の中はあっちっちです。

乗り込むとすぐにクーラーをつけて、まずは車内を涼しくというのがルーチンワークになっています。

これからどんどんと暑くなってきますので、熱中症等にも気を付けたいですね。

 

さて、歩いているだけでも汗ばむような日もありますが、クーラーの効いた室内でも、

体操をしていると、とってもたくさん汗をかきます。

汗ばみすぎて、服を着替えてからお家に帰る児童がいることも……

 

こんなに暑かったらもう季節感なんて関係ない!という(職員の)強い要望に答えて、

かき氷を作ることに……

 

子どもたちも、え?今って夏じゃないよね?みたいな表情をしながらも、

どことなくテンションが上がっています!

 

事前に用意していた氷の塊をかき氷機にセット!

氷をゴリゴリしたい!とたくさんの立候補もあり、人数分のかき氷はあっという間に出来上がりました!

そして言わずもがな、かき氷に必要なものは……そう、シロップ!

イチゴレモンブルーハワイと好きな色のシロップをかけると、氷が解けないうちにいただきます!

あっという間の完食でした。

そのあとは定番、舌がシロップの色になったのを見せ合って喜んでいました

職員も子どもたちにかき氷を作ってもらって食べましたが、冷たくて美味しい!

子どもたちと一緒に食べながら話をしていたのですが、かき氷のシロップは実は全部同じ味なんだとか……

え?そうなの?ん~でも美味しいからいいや!

片づけを行うと、子どもたちは元気に遊んでまたすぐに汗だくになっていました。

 

かなり早かったかもですが、楽しくて美味しい、いい納涼となりました。

本番?の夏に味わうかき氷に思いを馳せつつ……

それでは!

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

発達障がいの子ども達は言葉使いが原因でのトラブルが多い?【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-25

春の嵐でまるで梅雨が早めにきたような錯覚に陥っております。

 

こんにちは、吹田市 放課後等デイサービス こどもプラス大阪 吹田教室です。

 

 

最近教室の中でも、新学期もあってか、

 

よく子どもたちが小さなトラブルを起こしているのを見かけます。

 

大事になる前に支援員が仲裁に入っているので、幸い怪我等にはつながってはいませんが、

 

些細な事で始まる口喧嘩などのトラブルというのは日常的によく起こる事です。

 

送迎の際にも保護者様からそういったお悩みを聞く機会も多いです。

 

ちょうど先日小学校では参観と懇談が一緒になっている時期でしたもんね。

 

 

ではなぜそのようにトラブルが絶えないのでしょうか?

 

それの原因は………………

 

 

自閉症やADHDの特徴でもある、相手の気持ちを考える事が苦手な部分から

自閉症のお子さんであれば、

 

決まった事を理解するのは得意ですが、

 

「相手の気持ち」など曖昧な物を理解するという事が極端に苦手です。

 

言葉や表現をそのままの意味で受け取ってしまいます

 

なので「冗談の通じない子」と思われがちになります。

 

そしてADHDのお子さんであれば、

 

思った事を素直に口にしてしまうまっすぐさが有る為、

 

相手がこれを言われたらどう思うか、とよりも先に口が開いてしまいます。

 

思ったままを口に出してしまう為、トラブルになりやすいのです

 

 

それだけではありません。

 

皮肉や冗談などをそのまま素直に受け止めてしまう傾向のもあるので、

 

からかいやいじめの被害者になってしまう事も少なくないのです。

 

 

 

 

支援するなかでやってはいけない言葉がけ

コミュニケーション能力というのは、この社会で生きていく上で

 

必要不可欠な物となってきます。

 

 

その為についつい

「どうしてそんな事を言ったの!?」

 

「相手の気持ちを考えなさい!」

という言葉を選びがちです。

 

 

確かに相手に対してのひどい言葉を使うのはいけない事だという事も

 

相手の立場になって物事を考えるべきであるという事も

 

とても大切な事です。

 

 

しかし発達障がいのお子さんは先ほども言いましたが、

 

「相手の気持ちと言う曖昧な表現」

 

「相手の立場になって一度考えてから発言する事」苦手です。

 

 

今はまだできない事を頭ごなしに押し付けるだけでは、

 

お子さんの自尊心を傷つけてしまうだけなのです。

 

 

「人にはこういった様々な感情があって、

 

こうなった時にはこう感じる人が多いんだよ」

 

という事を一つ一つ丁寧に説明していくことが好ましいのです。

 

 

教室で実際に取り組んでいるSSTや毎日の活動

皆さんうちの教室、

 

こどもプラス大阪 吹田教室、そして2nd教室で毎回取り組んでいる物があります。

 

それは何かご存知ですか?

 

そう、運動遊び→フラッシュカード→読み聞かせのこの一連の流れです。

今回はこの読み聞かせに注目していただきたいのです。

 

こちらの読み聞かせ、高学年や中学生になったお子さんがいても毎回行っております

 

それは何故かと言いますと、

 

こども達はいくつになっても絵本や紙芝居が好きなもんなんです。

 

 

そしてこの紙芝居や絵本の中には教訓や様々な登場人物の様々な感情が描かれています。

 

言葉だけでの指示が苦手で理解しにくいお友達も、

 

絵が描いてある為視覚からの情報も有る為理解しやすいのです。

 

 

運動で興奮した脳を抑制し、我慢する力を同時に養っているので一石二鳥ですね。

 

 

 

そして土曜日や祝日などにSSTの時間を取らせていただいている時もあります。

 

このこのようにこども達に発言してもらい、

 

一緒に考えていくのですが、皆きちんと意見を出してくれました。

 

「相手の気持ち」はわかりづらくとも

 

「自分が嫌な事」はわかっているお友達が多いのです。

 

なので、「自分が言われたくない事」と相手に対して使わないようにしよう

 

という意識付けから初めていきましょう。

 

 

 

この活動をした後に、子ども達同士で

 

「それは使ったらあかん言葉やで」

 

と言いあう姿も見られました。

 

 

集団の中だからできる事というのもとても多いのだなぁと実感した瞬間です。

 

こども達の中でこういった小さな気づきが積み重なっていけば、

 

いつかトラブルを起こす事もすくなくなっていくはずです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

新しい年度と新しい環境【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-20

こんにちは。
吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室 徳永です。

 

桜も散って、段々と暖かい日も多くなってまいりました。

 

学校が始まって、授業の時間が通常通りのものとなり、宿題もたっぷり

まだ休み気分が抜けていないのか、なかなか宿題の方に気が向かないことも多いようです。

悩み

休み気分が抜けないということもありますが、学校や学年、クラスや担任の先生が変わるなど、

新しい年度になり、環境が変わって浮足立っている部分もあるようです。

 

先日の吹田教室での一コマですが、一日の活動を通して多くの児童のテンションがとても高く、

普段はぶつからない児童同士の喧嘩であったり、普段よりも暴言が多い、手が出てしまう、

職員の話をなかなか聞いてくれない、ということがありました。

 

でも、それって児童たちにとっては当然のことなのです。

自閉症などの発達障害を持った児童は、環境の変化に対応していくということがとても苦手です。

今回は学年等が変わったということが、ストレスになって普段とテンションが違ったということに

繋がったのでは?と推測をすることができます。

 

いつもの環境へのこだわり、いつもの行動のパターン、それが崩れてしまうと不安、

ストレスに繋がってしまう。

バスがいつもよりも遅れているというだけでも、大きく混乱してしまうということもあるようです。

 

ではどうすれば、不安を軽減、混乱を回避することができるのでしょうか?

 

あらかじめ環境の変化が予測できる場合であれば、事前にどういった変化があるのかを

具体的に教えておくということが効果的です。それは実際に会話をしてでもいいですし、

紙に書きだしておくのもいい対処です。

 

今回の新年度による変化であれば、ご家庭の中で、

「学年やクラスが変わるね~、次はどんな先生になるのかな?」

といった会話をしているだけで、児童も”ああ、環境が変わるんだな”ということにある程度予測し、

不安の軽減につながります。

 

突然の変化に対する戸惑いであれば、話を傾聴して、どういったことが変わったのか?

変わることでどんな不安があるのか?ということを把握できれば、学年が変わっても

そんなにやることに変わりはないんだよ~というような声掛けをすることができて、それだけでも

不安の軽減につながります。

 

ご家庭や、学校、こどもプラスの教室でも、大人がどれだけ児童とその周囲の環境を把握しているのか?

ということがとても大切です。

普段から、児童とどんどんと会話をして、不安やストレスで混乱しないように備えてあげられるといいですね。

解決

それでは!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/


吹田市青葉丘北の姉妹校

こどもプラス大阪 2nd

こちらも合わせて宜しくお願いします!

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

楽しい防災訓練?【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-17

皆さん、震度7って体験した事ありますか?

私はね、この間体験してきました。

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪 吹田教室です。

先日、こども達と一緒に遠足で京都市市民防災センターへ行ってきました。

そこではアトラクションのような感覚で、災害への防災の仕方や、

実際に体験したりする事ができます。

4月4日に京都市市民防災センターに遠足に行きました。

まずは近くの公園でみんなでお昼ご飯!

お外で食べるご飯は美味しいね♡

DSCN1138

「見て見て!これうちが作ってんで!」

上手にできた可愛いお弁当を見せてくれました。

わ、私より何倍も上手だ…

彩鮮やかなお弁当素敵。

そしてこちらは私、お気に入りの一枚。

DSCN1155

タイトル:「男は背中で友情すら語る」

背中を向けていますが、先生と2人で小さな椅子にきゅっとなって座っています。

その姿がすっごく可愛くって思わず激写してしまいました。

本当に素直じゃないけど仲良しなんだなぁとこちらにも伝わります。

 

そして防災センターに到着!

防災センターでは震度7を生まれて初めて体験したのですが…

いやもうすごい!!!(笑)

行く前まではこども達にも「さすがに先生は(重いから)平気やろ~」といじられてました。

…が、実際に体験してみると。

DSCN1199

もう揺れている間は何もできません(笑)

でも写真のお友達はみんなきちんと事前にどうしたらいいのかの対策を聞いて、

ばっちりその通りに揺れがきたらちゃんと頭を守っていましたよ。

そして揺れが収まったら「火を消してください」などの指示があります。

それを実際に行うのですが、

何もできなかった私に対して、新3年生になったばかりの男の子が、

DSCN1197

この事前の説明もきっちり聞いており

さっと動いてストーブの火を消しに行ったんです。

中学生の男の子も流石です。一番大変だった、

出口の確保に勇気を出していってくれました。

か、かっこいい…////

ただただ震度7に揺れてわーきゃー言っていた私とは大違いです(笑)

そしてこちらのお友達は…

DSCN1214

もう既に頭を隠している!!!(笑)

しっかり事前のお話しを聞いて対処していますが…

まだ震度0の状態です(笑)

みんなこの姿に和んでいました。

 

そして体験後には実際に地震に直面したらどうしたらいいのか等の

お話しをしてもらいました。

みんなしっかりと聞く事ができていましたよ。

DSCN1195

 

 

また水害で水圧がかかり開けにくくなった扉の疑似体験をしたのですが、

体の大きな男の子や大人の女性であれば20cmの水圧がかかった扉までが

開く事が出来ていたのですが

30cmは成人男性ならば開けられ、

40cmは大人二人でやっと…といった感じでした。

え?私ですか?

30cmは余裕でした(笑)

…がそんな公私認める怪力な私であっても

流石に40cmには全体重を乗せようともびくともしませんでした…

水害というのはおそろしいですね…。

 

他には暴風体験なんていうのもありました。

DSCN1184

ゴーグルをつけてちょっと特別な一室にみんなで入ります。

DSCN1188

こんな風に液晶に液晶に映っているとなんだかSFの映画みたいでかっこいい!

この暴風体験では、こども達との絆も更に深まったような気がします。

暴風体験をしている子たちはみんな真剣でしたし、必死だったのですが、

外で見ている支援員はみんなほっこり癒され顔。

だってそれもそのはず、

風で飛ばされないようにと必死に支援員につかまっていたのですから(笑)

こんな状況かでも私たちの事を頼りにしてくれるんだなぁという

愛しさやら可愛さにノックアウトです。

暴風体験を終えた男の子たちの中には

髪がオールバックになっている子もいました(笑)

 

DSCN1234

こちらの友達はヘリコプターに乗って人命救助!

なかなか様になってますね~かっこいい!

うちの団体だけでなく他のお客さんもいたので、

順番待ちがとっても長かったのですが、

それでも辛抱つよく待つ事ができました。

そしてそのお友達が運転しているのを、

まるで自分の事のように喜び隣で笑う姿も…。

そんな姿にじ~~んとしました。

なんて心が綺麗なんだ…。

 

DSCN1237

おやおや?こっちのお友達は何やらゲームを先生としていますね…。

消火活動がゲームセンターにあるゲームのようになっていますね。

このゲームもとっても人気でした。

さてさて…無事に消す事ができたのでしょうか…?

って、

DSCN1238

ゲームオーバーかーい!(笑)

 

お決まりのこのパネルにも挑戦!

DSCN1229

そんな遠くない未来には実際に着用しているかもしれませんね。

とってもキュートでかっこいいです。

 

皆で楽しい反面真剣に防災について考えさせられた一日でした。

とっさの変更への対応が難しい子たちだからこそ、

こういった経験が生きてくるんです。

何はともあれ、楽しかったのでまた皆で行こうね!!

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

学習の時間を通じて学ぶこと【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-13

こんにちは。
吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室 徳永です。

春休みも終わり、子どもたちも元気に学校に通い始めました。

多くの子どもが新しい環境となって、なかには戸惑っている子どももいるかと思います。

それでも、話を聞いていると新しい環境の中で少しづつ慣れていこうと頑張っているようです。

 

春休みは短いですが、それはそんな新しい環境のための準備期間

なので宿題という形では出されない学校も多かったようです。

こどもプラス大阪吹田教室では学習の時間を取り入れていますが、大体は学校の宿題を取り組むことが多いです。

ですが、春休みには宿題が無い……じゃあ勉強しなくていいよね?ラッキー!

とはなりません。

JUNIMG_2130_TP_V1

 

児童それぞれの学年、学習理解度に合わせて少しでも学習の機会を持ってもらえるような

プリントに取り組んでもらっています。

こどもプラスは学校や塾ではありません。ですから必ず勉強をしなければならない!などと言うつもりはありません。

ですが、指導員と一緒に悩みながら短い時間でも学習するということはとても大切だと考えています。

 

私たち大人が、子どものころ真剣に勉強に取り組んでいたか……

正直私は胸を張ってやっていました!と言えません。

ですが大人になった今、あの時もっと真面目に取り組んでいれば……と後悔している方は多いと思います。

だから、大人は子どもに同じ後悔をしないように……と厳しく指導をする。

YUKI150321280I9A4443_TP_V

 

私は今、もっと学習をする習慣をつけていればと思うことが多いです。

いざ新しく学んでいこうというとき、どうやって勉強をしていたかと悩んでしまいます。

宿題が無くても、毎日ちょっとずつ勉強をする習慣があれば今こんなに苦労をしなかったかもしれないとも感じています。

 

繰り返しますが、こどもプラスは学校でも塾でもありません。

ですが指導員と一緒に楽しみながらでも、少しの時間でもいい。

学習の時間を通じて、勉強をする習慣を身につけて貰えればと思います。

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

平成29年度事業所評価の公表【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-10

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室の中司です。

さて、平成30年度も始まりまして、早一週間少し経ちました。

平成29年度の振り返りとして、平成29年度の業所評価を公表いたします。

ブログ1

ブログ2

ブログ3

 

 

今後更なるサービスの向上に努め

オープンで風通しのよい教室運営に努めていきたいと思います。

今後とも、こどもプラス大阪吹田教室・こどもプラス2nd教室を

宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

春の日の一日【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-07

こんにちは。
吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室 徳永です。

 

毎日が安定して暖かくなってきましたね。

日によっては暑いと感じる時もあって汗だくになる事も多いです。

今回はそんな春の日の教室の様子をお知らせいたします。

 

春休み中の活動は、朝から夕方までとなっていて、児童にとってはかなり長い時間ですが、

それでも一日を通して活発に教室内を所狭しと走り回っています。

教室内は快適に過ごしていただけるように一定の室温に保っていますが、たくさんをかく児童も多く、

何度も職員から水分補給をするように促されています。

 

DSCN0376

先日などは、少し遠出して大きめの公園に遊びに行きました。

お花見という名目で、きれいな桜も咲いていましたが児童一同、桜には目もくれずにお弁当を食べると

一目散に遊具に駆けていきました。

まさに花より団子!

DSCN0342

 

その時も、皆がたくさん汗をかいていて児童持ちの水筒のお茶や、

教室から持って行った2リットルのお茶×3本が全部なくなって、

公園の近くのコンビニで追加でお茶を購入することに……

これには職員もびっくらぽんです。

これからどんどんと暑くなっていくので、これからも水分補給はこまめに行っていきたいですね。

 

遊び以外でも教室での活動中、児童たちで色々なことを考えて遊びにしてしまいます。

DSCN0511

こちらは紙芝居の読み聞かせの際に、なぜか一列に並んで聞いているところです。

普段は普通に、職員の周りに集まってお話を聞いているのですが、この日だけはなぜか一列に…

見ていてとても微笑ましかったです♪

 

子どもにとっては冬だろうと春だろうと変わらず元気に遊ぶことができる!

そんなことを実感できた春の日の様子でした。

それでは!

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日

調理だって療育になります!【吹田市放課後等デイサービス】

2018-04-03

fd50eef387d63fb5c4801e82c715e2b3_s

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス

こどもプラス大阪吹田教室です。

4月になりましたね。

春休みになりみんなまったりしている中…私は来る夏休みに向けて、調理実習を狙っているんです(笑)

4月は惜しくも、調理実習企画権をゲットならず…

だったのですが、4月のイベントも楽しいのが盛りだくさんなので、

お伝えできる日を楽しみにしておいてくださいね。

 

…という前置きはおいておいて。

さてさて、私が何故調理実習が好きか、と言いますと…。

調理実習って実はめちゃくちゃいい療育の一つになるんです!

自閉症のお子さんでクッキング大好きなんですって方結構多いと思うんですよ。

それにもきちんと理由があるんです。

発達障がいを持っている持っていないにかかわらず、

料理はこどもの興味を引き立てます。

しかも作業をしている過程がとってもわかりやすくって、

視覚聴覚、嗅覚、触覚様々な感覚でその変化を訴えてくれるんです。

努力がわかりやすく、最後にその調理したものを食べる、というのが

何よりの強化子となって、こども達のやる気も引き立たせてくれるんです。

 

どんな部分に働きかけてくれるの?

cc04a159e3cb4ca2647319cc4958f113_s

料理がいいと言われても、どんな部分に働きかけるの?って思いますよね。

料理は、見本となる大人の動きや食材の様子を目で見る力

見本の動きを真似する模倣力

先ほども言いましたが、触覚

「次はどうするの?」などの問いかけを沢山する事ができるので、

段取りをする力先を見通す力も養われます。

また味見をしつつ行う事で「〇〇を後少し」など、

自閉症など発達障がいのお子さんが一番苦手とする

「もうちょっと」などの曖昧な表現を実際に感じ取りやすいのです

「いい匂い」や「おいしい」など感覚的な言葉も引き出しやすいですよ

当然様々な道具を使う機会にもなります。

包丁が怖いのならば、今は便利な調理バサミがありますよね。

調理バサミも大人と一緒に使う事でコミュニケーションの一環にもなります。

 

また手を洗うなども促しやすいですし、

何かを焼いている時や混ぜて変化が出る時などは、

「見て、色変わってきたね」などの声掛けもしやすく、

共同注視力を育てるいい機会になります。

 

また、「次は何だったっけ?」とあえて順序を問いかける事で、

またワーキングメモリを働かせる練習もできますよ。

この様に様々な声掛けのきっかけになるんです!

 

集団で調理をする利点は共同体験!

3ff361d89df20300af4bb0b582157dbf_s

でも普通の調理じゃぁ、おうちでもできちゃいますよね。

では何故こういった放課後等デイサービスで

調理実習を行うのか。

それは、こども達が集団でみんなで一つの物を作り上げる事ができるからです。

いわゆる共同体験というやつです。

皆で一つの成功に向かって努力し、その強化子を共に分け合う。

大切な事ですよね。

同じ釜の飯を食う、昔の人は本当にいい事を言いますよね。

どの時代でもそれはとっても大切な事なんです。

毎日のおやつやこうした調理実習等でみんなで食事をする機会を

多く持つ事によっていろんな心が育まれます。

またおうちでは食べなくっても、何故かこども同士で勧め合うと食べることができる。

なんて事も多く、調理実習をきっかけに嫌っていた物が食べられるようになった子もとっても多いです。

 

良い事ずくめの料理、お家で取り組むものもちろんとっても効果があります。

「うちの子は不器用だから怖い」と遠ざけるのはもったいないですよ。

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪吹田教室

 

 

 

お問い合わせ先

 

吹田市放課後等デイサービス こどもプラス大阪吹田教室

〒565-0801

大阪府吹田市五月が丘北5-10 メイカーサ千里PART2 1階

TEL: 06-6877-7280

Mail: info@kp-osaka-suita.com

LINE: kp-suita

 

お気軽にご相談ください

体験、見学等は随時受け付けております。

メールからも資料請求(無料)できます

 


姉妹校

 

こどもプラス大阪 2ndhttp://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6877-7280 受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 吹田教室  All Rights Reserved.